本と機械設計とプラント設計など

普通科高卒の元フリーター?の備忘録

CADオペと設計【文系・初心者向け】

設計に携わってる人は当たり前でも、その世界に飛び込まないと解らないこともあります。
それが【CAD オペレーター】かとおもいます。

どうしても、設計=図面(製図)なので、素人が求人を見てCAD オペを設計職と勘違いしてしまうことがあります(私はそちら側でした)。

図面を描くことを作図すると言って、その時のルールは製図と呼ばれています。
昔はその作図を手書きで行われていましたが、それをパソコンで行うようになりました。そのソフトをCAD と言います。
先に答えらしきものを書くとCAD はエクセルやワードみたいに清書ソフトというのが1番近いかと思います。

CADはComputer Aided Designの略で、Designが設計という意味で、コンピュータ支援設計が和訳になります。
CADソフトは、設計支援ソフトみたいな意味合いになります。

CADオペレーターは言葉のままCADを操作する人と言う意味になり、図面を描く人と言う意味で、設計する人ではないということになります。

CADオペレーター≠設計者

素人が求人を見るときはこのことに注意です。
どちらかと言うと事務に近く、場合によっては事務と兼任していたりします。

決してCADオペが悪い訳ではなく、分業のスタイルの1つになります。
更に、CADオペ→設計士という流れもあります。
CADオペと設計者が100%同義にならないのは、機械建築ともに変わらないかと思います。

ちなみに給料もCADオペだと安いです。
設計より上位の工程を指すために計画と言うこともあります。
機械系の場合、分野によりプロセス設計が上位にあることもあります。

補足として、最初に書いた図面(製図)は図面を描くことを製図と呼ぶことがあるからです。

ひとまずここまで。

記事についてと自己紹介

素人が設計に関わった軌跡を残すこと。
他に似たような境遇の人がいたら参考にして欲しいので記事に残していく。

下記は筆者のスペックなど
所持資格(取得順)
ホームヘルパー
・CAD利用技術者 二級
・3次元CAD利用技術者 準1級
30歳以降
・第一種衛生管理者(2019)
機械設計技術者試験 3級(2019)

普通科高卒

専門入学やめる

なんとなくフリーター

まともに稼げる仕事を考える

介護職を考える

ホームヘルパーを取得しようとする

ホームヘルパー実地訓練で考えが甘い事に気がつく

自分の得意を考え、設計製造関連を目指す

職業訓練に通う

地元の中小製造業に就職

設計会社に転職(20 代終盤)

今に至る